島田市川根にある、さくら茶屋。
この茶屋の看板娘のお一人としてお店に出ていらっしゃる方が、
ときめき女性の白瀧信子さん。
このさくら茶屋は農家の奥様が集まって営んでいる“いっぷく処”です。
ここでのイチオシは、出来たてのこんにゃくがアツアツで食べられることだとか。
そして白瀧さんは、このこんにゃくを使った美味しい食べ方を知っている
ということで今回は、その美味しい食べ方を教えていただきました。
~こんにゃくのピリ辛味噌炒め~
・材料(4人分)・
こんにゃく・・・・600g
味噌・・・・・・・大さじ2
豆板醤・・・・・・小さじ1/2
砂糖・・・・・・大さじ1
油(炒め用)・・・・大さじ1
(※今回はさくら茶屋さんの丸いこんにゃくを使用しましたが、市販の物使用で、300g入り2パックでOK!味噌も市販の味噌でも出来ます。)
・作り方・
1、こんにゃくを水でよく洗います。
2、水気をよく切って、こんにゃくを手で適当な大きさに千切ります。
3、フライパンに油をひき、千切ったこんにゃくを入れて炒める。
4、こんにゃくが少し白っぽくなってきたら、味噌と豆板醤、砂糖を入れて絡めるように炒め、器に盛ったら完成!
豆板醤の辛みがアクセントになっていてご飯が進み、好みで胡麻やネギを掛けても良いかと思います。
具はこんにゃくだけなので、とってもヘルシー。
こんにゃく独特な臭いはあまりなくて、とても美味しかったです。
冷めても固くなりにくいので、お子様のお弁当にも良いかもしれません。
さくら茶屋の情報はコチラ↓↓↓
9:00~16:00
火曜定休 (祝日の場合は翌日定休)
電話 0547-53-4505
白瀧さんご本人のお話はコチラ!
是非、さくら茶屋のこんにゃくをお試しあれ。(*^_^*)
コメント(0)
コメントする